 |
 |
男子優勝の川東中学 |
女子優勝の西中A |
|
 |
 |
開会式にて昨年度優勝 男子東中A、女子西中Aが優勝杯返還。 |
大会前に新ルールの説明 |
 |
 |
2回戦 南中C-東中C戦で西原・佐伯(南中) |
2回戦 泉川-川東B戦 |
 |
 |
2回戦 川東A-西B戦 |
2回戦角野-川東C戦で 近藤・加藤(角野) |
 |
 |
大久保先生と西中ベンチ |
抽選会場。白玉が出ればじゃんけんで飲み物。本部手伝いの丹下さん(西中3年)はじゃんけんが強い。 |
 |
 |
女子準決勝 西中A-東中A |
円陣を組む東中Aチーム |
 |
 |
こちら西中A |
戸井・堀池(東中) |
 |
 |
アドバイスを受ける生田・渡部(西中)。OB、保護者が期待の目で見守る。 |
ベストショット |
 |
 |
決勝 中萩A-西中A戦 中萩ペアー |
決勝 中萩A-西中A戦 |
 |
 |
決勝 中萩A-西中A戦 接戦でがんばる河端・秦(中萩) |
勝ちを決めた生田・塩崎(西中) |
 |
 |
惜しくも準優勝の中萩。 |
表彰式 優勝西中A |
 |
 |
男子決勝 川東-西中A |
準決勝で泉川との激戦を制した川東。さあ、決勝もがんばるぞ。 |
 |
 |
1勝をもたらした加藤・河端(川東) |
盛田(西中) |
 |
 |
加藤(川東)のサーブ |
河上(川東)のスマッシュ |
 |
 |
勝負がかかった合田・小野(西中)だったが、 |
表彰式 優勝 川東中 |
|
|